AKにはまる日々…
Posted by イワン・サノバビッチ at 2009年12月30日 2009年12月30日 21:48

べつにAKだけに気を取られているわけでなく、M4や最近はMP5にも心揺れております…。
ハイサイクルに痺れるか、メタルレシーバーにときめくか、これは正月の売り上げにかかっています。
KTRは、仲間が持っていて、その仲間の持っているAKの中ではかなり取回しの良いものだと好印象でした。
そこに、更に追い打ちをけけて、最近情報収集に利用しているグーグルの画像検索でかなり見かけるために、もうたまらず手に入れてしまいました。
しかし、購入したものの、組み込む予定のX-47スーパーキットのフレームには要加工で、ちょっと凹みつつ、勇気と思い切りで加工して取り付けました。
わかる人にはわかるかなって思います。
共感してくれる片がいてくれれば嬉しいかぎり!
部分的にアップに堪えられない素人加工に若干の後悔…。
WA M4の今!!
Posted by イワン・サノバビッチ at 2009年12月21日 2009年12月21日 23:22
なんとかしたい
Posted by イワン・サノバビッチ at 2009年12月07日 2009年12月07日 17:00
スマートさに惚れた
Posted by イワン・サノバビッチ at 2009年12月05日 2009年12月05日 10:07

久しぶりにブログっております。
M4みたいなAK!で、一目惚れ…。
購入後、まずはストックとグリップを交換!
グリップが少し合わなくて、無理矢理はめたせいか、元々だったのか、初速はかなり遅め…。
VFCのメカボが入っているらしいので、AKMSと同じように、シリンダーを交換すると、初速が上がるかも!
海外製は、強いスプリングで動かすからか、シリンダーとピストンヘッドの気密が高すぎて、日本の規格には合わないみたいで、かえって摩擦でピストンの動きが悪くなるような気がしています。
今まで緩くて使えなかったシリンダーがバッチリ使えているあたりで裏付けがとれます。
ただ、グリップのせいでメカボが傾いてチャンバーとノズルの間でエアー漏れが起こっているだけなら、シリンダーが無駄になる(-.-;)
いじくる前に撃てばよかった!
って、いつも思うのに…。