実はクリンコフを黒くしたいために・・・
Posted by イワン・サノバビッチ at 2009年07月26日 2009年07月26日 12:00
WA M4
Posted by イワン・サノバビッチ at 2009年07月25日 2009年07月25日 09:56
こっちをDEにしよう・・・
Posted by イワン・サノバビッチ at 2009年07月23日 2009年07月23日 17:20
どっちをDEにしようかな
Posted by イワン・サノバビッチ at 2009年07月22日 2009年07月22日 18:07
銀弾オモロー
Posted by イワン・サノバビッチ at 2009年07月17日 2009年07月17日 22:53
AKにサプレッサー
Posted by イワン・サノバビッチ at 2009年07月09日 2009年07月09日 12:20

今年のSHOT SHOWの画像だったか、SAMSONのこのレイルのついたAKにgemtechあたりのサプレッサーがついているAKを見て、「これだ!」って思ったことを思い出してサプレッサーを試してみました!!
アリだ!!
gemtechのサプレッサーもあるので着けてみようと思ったのですが、押し込んでひねってロックするgemtechのアレを装着するためには、ハイダーに何かをかませないといけないので、とりあえずSCARに取り付けていたもを装着!!
実銃のものはもうちょっと長かったかな・・・。
でも、とり回しは良さそうです!!

次回のサバゲーはAKで参加!?したいなぁ・・・。
やけくそAK加工
Posted by イワン・サノバビッチ at 2009年07月08日 2009年07月08日 21:30
知る人ぞ知る!プチ加工!!
技術よりも思い切りの加工!!
ガーダー系のAK104のアウターバレルを少し切って、LAND ARMSのAK104フロントサイトに交換して、ファントムハイダーを
取り付けました。
ガーダー系のAK104のフロントサイトは、ネジ系が14mmではないので、普通のハイダーが取り付けられませんでした。
yabuhiroさんの「どうせ見えない・・・」の言葉を言い聞かせて数ヶ月。
ついに吹っ切れて?ぶった切りました。
2cm弱・・・。
でも俺、がんばったっす!!
写真がイケていないことが残念ですが、もともと写真がイケていたことが少ないのでOK牧場!!
ということで!!
タイトルがDE加工と思いっきり間違えておりました!!正しくは、AK加工です。
疲れてんのか!?
AKって
Posted by イワン・サノバビッチ at 2009年07月02日 2009年07月02日 19:39

DEのパーツが色々と余っていたので、AKに取り付けてみました。
アリっちゃあアリだと思うのですが、チームの仲間でAKの先生がいるのだが、彼のAKはほとんど黒な気がする・・・。
(木製やプラムやベークライト系の樹脂パーツとかはあるだろうけど)
色物のストックやレイルカバーを取り付けているものを見かけない気がする・・・。
実銃でもあんまり見かけないかな・・・。
どちらかというと、実在するものをベースに、好みと都合で銃を組み上げたいので、これの根拠となる何かが欲しい・・・。
AKこそ何でもありなのでしょうけど。
第3日曜は晴れてくれ!!