マグプルダイナ・・・
Posted by イワン・サノバビッチ at 2009年02月28日 2009年02月28日 09:28

これがいいかなぁ!!
これが一番の理想系です!!
某社製アウターバレル特有のぐらつきも我慢できる範囲まで抑えられたので、しばらくはこれで行きます!!
かなりのパーツをMAGPULで固めました!!
次は、軍縮の友人のお手伝いであの出戻りパーツを・・・(*´д`*)ホヒホヒ
タグ :MAGPUL
グロックに
Posted by イワン・サノバビッチ at 2009年02月27日 2009年02月27日 18:34

ビーバーテイルとマグウェルを取り付けてみました。
マグウェルの方は若干手こずりましたがなんとか着きました・・・。
実は19の取り付け画像に一目惚れで購入しました・・・(*´д`*)ホヒホヒ
17に取り付けてみたら、19が欲しくおなりました・・・(*´д`*)ホヒホヒ
次はトゲトゲを・・・(*´д`*)ホヒホヒ
タグ :GLOCK
微妙に…
Posted by イワン・サノバビッチ at 2009年02月26日 2009年02月26日 21:13

別にネタがなくて同じものを紹介するわけではなく、ただこの微妙な違いに気付いてくれる人がいたらいいなぁ(*´д`*)ホヒホヒって思ったわけです…。
些細な違いですが、こうすることによって、昨日の問題点が解消されましたが、昨日取り付けられたものが着かなくなってしまいました…。
一長一短と言いましょうかヽ(´ー`)ノ
物事、万事思い通りに行くことは少ないですね(*´д`*)ホヒホヒ
でも隠し球?のM4が若干理想系になってこれまた不幸中の幸いかな?
また、新たなあまりものが・・・(*´д`*)ホヒホヒ
KSC、system7でINOXⅡださないかな・・・(*´д`*)ホヒホヒ
A.R.M.S
Posted by イワン・サノバビッチ at 2009年02月26日 2009年02月26日 00:38

気になっていたら、行きつけのお店に入荷していました♪
お取り置きをお願いして、今日(もう昨日か)購入しました(*´д`*)ホヒホヒ
ガスチューブがキツくて、中途半端に刺さった状態で抜けなくなって苦労しましたが、なんとか抜けて調整したところです!
填めてみると、今度はバレルにたいしてちょっと緩いので、その調整も必要です(-_-;)
それはまた後日にして、今晩はもう寝ますか(-_-)zzz
でも、ジャック・バウアーが頑張っているのでもう1話だけ(*´д`*)ホヒホヒ
SOPMOD AK
Posted by イワン・サノバビッチ at 2009年02月24日 2009年02月24日 20:01

念願のSAMSONのKレイル(*´д`*)ホヒホヒ
NoveskeのKFHハイダーが着いていたりしてかなりゴツいので、グリップを替えたいです!
SAWスタイルグリップと呼ばれているものが第一希望です!!
久々…最近のWA のM4(N4)
Posted by イワン・サノバビッチ at 2009年02月23日 2009年02月23日 21:48

久しぶりの更新です。
ブログを更新していない間も(*´д`*)ホヒホヒしていましたよ!
で、現在WAのN4はこうなっています!
NoveskeのKX3ハイダー
Noveskeの10inchレイル
MAGPULのグリップ
MAGPULのUBRストック
あとはNoveskeのMURにフレームを交換できたら最高です(*´д`*)ホヒホヒ
レプリカのMAGPULのUBRストックはポン付けでしたが、ボルトが後退しすぎて中に引っかかってしまうので、ちょっと調整が必要です…。
パイプのネジの長さが短くて、そのために出来る隙間に引っかかるのかな?
それでも、実物と同じ固定方がいいですね♪
昨日は新潟のCQB倶楽部さんへ遊びに行ってきましたよ!
毎回違った展開になって凄く楽しい!
人が変わればゲームが変わる!
昨日は自分のサバゲースタイルが今更ながら確立できて幸が多かったなぁヽ(´ー`)ノ
勘違い・・・
Posted by イワン・サノバビッチ at 2009年02月12日 2009年02月12日 18:48
握り方は共通か!?
Posted by イワン・サノバビッチ at 2009年02月06日 2009年02月06日 21:49
これもこれも

これもこれだって・・・

中指と薬指と小指でしっかりグリップを握ると、ハンドガンを構えたときにしっかりサイティングしやすいような気がして、色々なハンドガンで試してみました。
しっかり握る?深く握るというのか?
後から手を添えるというより、横から添えるという感じで握ってみたら、なんかいい感じがしまして。
ホルスターからドローしてその握り方で素早く構えられるかはまだ試していませんが・・・。
我がサバゲチームのトップシューターで、ミリブロガーでもある小隊陸曹殿はどういう握り方をしているのだろうか・・・。
今度練習しているところを観察してみよう!!
そういえば、MAGPULのUBRストックのレプリカが急に安くなったなぁ!!
UFCの発売に合わせて値段をあわせたということは、同じ商品なのかな?
なんにせよ、飛びつき損ねてよかった!!

これもこれだって・・・

中指と薬指と小指でしっかりグリップを握ると、ハンドガンを構えたときにしっかりサイティングしやすいような気がして、色々なハンドガンで試してみました。
しっかり握る?深く握るというのか?
後から手を添えるというより、横から添えるという感じで握ってみたら、なんかいい感じがしまして。
ホルスターからドローしてその握り方で素早く構えられるかはまだ試していませんが・・・。
我がサバゲチームのトップシューターで、ミリブロガーでもある小隊陸曹殿はどういう握り方をしているのだろうか・・・。
今度練習しているところを観察してみよう!!
そういえば、MAGPULのUBRストックのレプリカが急に安くなったなぁ!!
UFCの発売に合わせて値段をあわせたということは、同じ商品なのかな?
なんにせよ、飛びつき損ねてよかった!!
進化
Posted by イワン・サノバビッチ at 2009年02月04日 2009年02月04日 12:14

この形が好きだぁ~(*´д`*)ホヒホヒ
M7と呼ぶのかDiplomatと呼べばいいのか・・・。
元来、Noveskeのハイダーが好きで、M4にもAKにも取り付けて楽しんでいました!!
最初は、TROYのMRFの10インチをこの形にしておりましたが、TROYのHPに出ていたMRFからTROYハイダーが飛び出しているシルエットに一目惚れ・・・(*´д`*)ホヒホヒ

10インチが上の形に変更したために、7インチのMRFを手に入れて、現在の下の形にしました。

MRFの7インチは、以前持っていたMRF-CXをマック氏の7インチと交換して手に入れました!!
ちょっと前にミリブロ内で?CXにVOLTORのフリップアップフロントサイトを取り付けている画像を発見して、それ以来、幾度かCXを買い戻そうかと悩みましたが、取り付けるM4がないので我慢しました・・・。
お気に入りの形!!
とはいえ、同じような形のM4が2挺あるので、VLTORのハイダーの出来のいいもの(確かPROUD製)が安く手に入れる機会があれば、1枚目のM4が、メチャメチャVLTORに生まれ変わることになるかもしれません!!