RICO
Posted by イワン・サノバビッチ at 2021年01月27日 2021年01月27日 17:32
ACE STOCK その2
Posted by イワン・サノバビッチ at 2021年01月08日 2021年01月08日 14:07
ACE STOCK
Posted by イワン・サノバビッチ at 2021年01月07日 2021年01月07日 10:13
今さら感満載のこのストックを、今さらM4系のライフルに取り付けたくなって、配線をぶった切って着けちゃった。
だから、この状態では作動させられません。
超小型のバッテリーなら、ストックパイプに収納できそう・・・。
外装パーツが溢れていて、組み換えしまくりオンリーワンのM4を誰でも作り上げられた頃が全盛期だっただけに、
バレルサイズを伸長して見た目をそっくり変えてみようかって気もしてます。
バレル余ってるし。
それなら、前配線にしてPEQとかでもイケる!!
いや~しかし、実用性の高いスタイルであったのに躊躇なく配線をぶった切れた一番の理由は、異様なギア鳴りで作動したくないくらいだったから・・・。
ブリップの角度が問題なだけなら、この際グリップは諦めるのだが・・・。
長年電動ガンに触れてきているにもかかわらず、いまだシム調整とかわけわからないしな・・・。
やっぱメカボはマルイがいいな・・・。
そう思っちゃうのは、俺がオールドタイプだってことなのでしょう・・・。
何とかスイッチ搭載とか言われてもピンとこない・・・既に浦島太郎状態だからな・・・。
飛距離と集弾精度にはものすごく魅力を感じます。
ハイサイクルも魅力的だが、トリガーの切れとかまで行くと、脳みその反応が鈍ります・・・。
それよりも、パーツの交換がままならないものにはときめきません・・・。
SCARなんかはノーマルでOKなのだが・・・。
最近よく見るM4用の細身のストックが素敵です。
名前で呼んでやれないのが浦島太郎的所以。
あれをAKかSR-47に取り付けたい。
最後に、MP5のノーマルハンドガードがまだ見つかりません・・・。
MAGPULのMOEハンドガードありますね!VFCなら取り付けられそう♪
本年もよろしくお願いします。
SR-47じゃない…けど…
Posted by イワン・サノバビッチ at 2016年08月16日 2016年08月16日 16:12
無刻印をどうする…
Posted by イワン・サノバビッチ at 2016年02月15日 2016年02月15日 17:16
次世代M4
Posted by イワン・サノバビッチ at 2016年02月14日 2016年02月14日 11:55

メカボのグリップをとめるネジ穴がバカになってしまったので、4つ穴の空いたグリップに交換した。
こうなると、陸一般装備に使えないかな?って事で、MK18にしたい熱が沸き上がった‼
ちょうどRIS IIも余っていたからバレルが有ればなんとかなる。
欲しい欲しいと思っていたら注文する前にインディに入荷しちゃいました。
なのでGO!
インナーバレルも換えようかと思ったけど、ラージボアを外したくないので、そのまま組んでみたところサプレッサーで隠れたから取り敢えずこのままで。
実射性能を落とさずスタイルアップですな。
愛着が増しました♪
今年は、AKよりこっちかなって、今はそんな気分。
おっと、SCAR-H…
クッキーカッター
Posted by イワン・サノバビッチ at 2015年07月29日 2015年07月29日 13:56

クッキーカッターをSR-47に着けてみた。
無難・・・そして、ちょっと物足りない・・・
なんかもっといろいろくっつけないと雰囲気が出ないのか!?

レイルの面からの飛び出し具合も無難すぎる・・・。
とりあえずレイルカバーあたりからいってみるか!!
11月14日の記事
Posted by イワン・サノバビッチ at 2014年11月14日 2014年11月14日 17:25
一期一会
Posted by イワン・サノバビッチ at 2014年10月02日 2014年10月02日 15:00
マック太郎氏曰く
『中古品は一期一会・・・ハラヘッタナ』
今買わなきゃ無くなってしまうかもしれない!!
いつ買うの?
今でしょ!!
強迫観念に駆られて買ってしまった・・・。
ま、人のせいにしていますがねぇ・・・。
そして、さっそく弄くりましたてぇ~

フレームの刻印はあっきゃ!!って言いたくなる残念さが溢れているので、付属の無刻印フレームに交換しよう・・・。

サプレッサーが微妙に効いていて嬉しい♪
サプレッサー・・・サラブレッド・・・皿うどん・・・ハラヘッタナ
『中古品は一期一会・・・ハラヘッタナ』
今買わなきゃ無くなってしまうかもしれない!!
いつ買うの?
今でしょ!!
強迫観念に駆られて買ってしまった・・・。
ま、人のせいにしていますがねぇ・・・。
そして、さっそく弄くりましたてぇ~

フレームの刻印はあっきゃ!!って言いたくなる残念さが溢れているので、付属の無刻印フレームに交換しよう・・・。

サプレッサーが微妙に効いていて嬉しい♪
サプレッサー・・・サラブレッド・・・皿うどん・・・ハラヘッタナ
SR-47 その後
Posted by イワン・サノバビッチ at 2014年08月16日 2014年08月16日 16:02
とりあえず、NOVESKE KX3を着けて、一昔前のスタンダードスタイル♪
スタンダード…スタンスフィールド…手榴弾…ナケルナ
BOLT SR-47
Posted by イワン・サノバビッチ at 2014年08月07日 2014年08月07日 15:00
BOLT SR-47にURX 4の14.5インチのレイルを取り付けた!
いや、取り付けてもらった!!
インディ店長の御力でございます。
感謝!感激!ヒデキ感激!!
あとはレイルが外れないようにアレ!!
おっと、ハイダーもアレ!!
ハラヘッタナやめましたと言ったら、マック太郎氏がさみしそうだったので、近日復活!?
復活・・・復活の呪文・・・連続で間違える・・・心が折れる・・・やらなくなる・・・でもまたやる・・・復活・・・うかばない・・・ハライッパイだから♪・・・でも最近ハマっている冷麺がある・・・やっぱハラヘッタナ
改めましてXCR♪
Posted by イワン・サノバビッチ at 2014年07月16日 2014年07月16日 15:00
最近、ちらほらブログで見かけたもので久々にケースから出してみた。

イカすなやっぱり・・・♪
Magpulのショートマグとの相性もバッチリ!?
でも、ぶっちゃけるとちょっとキツい・・・
E-Magだと本当にバッチリ!!
最近までインディにあった中古のXCRのスタンダードも格好良かった・・・。

ゲームに使うときはきっとサプレッサーは外すんだろうな・・・。
格好いいし使い易いけど、次はSCAR-H使うぞ!!
いつ使うの?
いつかでしょ?
暫くゲームには出れそうにない・・・ゲームには・・・いなにわ・・・稲庭うどん・・・チュルチュルうどん・・・ハラヘッタナ
よっし!あと一歩だ!!
イカすなやっぱり・・・♪
Magpulのショートマグとの相性もバッチリ!?
でも、ぶっちゃけるとちょっとキツい・・・
E-Magだと本当にバッチリ!!
最近までインディにあった中古のXCRのスタンダードも格好良かった・・・。
ゲームに使うときはきっとサプレッサーは外すんだろうな・・・。
格好いいし使い易いけど、次はSCAR-H使うぞ!!
いつ使うの?
いつかでしょ?
暫くゲームには出れそうにない・・・ゲームには・・・いなにわ・・・稲庭うどん・・・チュルチュルうどん・・・ハラヘッタナ
よっし!あと一歩だ!!
SR-47
Posted by イワン・サノバビッチ at 2014年05月25日 2014年05月25日 21:35
SR47
Posted by イワン・サノバビッチ at 2014年04月21日 2014年04月21日 16:46
このままいくか、それとも、今風なKnight'sなや~つ~にするか悩んでいます。
昨日、あぶらげヒルへの林道を除雪してくれたメンバーのおかげでオープン戦ができたみたいですね・・・。
雪解けが早かったこともありますが、誰もがやりたがらないこういった作業を進んでやってくれるなんて、ありがたい話です♪
色々試射したい銃があるから、GWの暇な日にでもあぶらげへGO!だな。
どれをいじったのか忘れている・・・ブログチェックしないと!!
DEVGRU HK416への道 その4
Posted by イワン・サノバビッチ at 2014年02月28日 2014年02月28日 10:36
やっぱり外せないアルよ・・・
Posted by イワン・サノバビッチ at 2014年02月21日 2014年02月21日 10:00
葛藤!?
Posted by イワン・サノバビッチ at 2014年02月19日 2014年02月19日 10:19
この、もう二度と外れることのない勢いでM4に装着されているCASVを・・・

外してみようと思う・・・。
無理しない程度に・・・
後悔しない程度に・・・
後悔するような事だけはしたくない・・・
次世代のM4があればそんなことしなくていい・・・
でも、これ以上増やせない!増やしたくない!!
そう思い立って半月経った・・・
Mk18 Mod.1にするには数ミリ長いバレル・・・
でも、レイル関係はある!!
RISもRIS IIもあるのか・・・
SIRもなかなか・・・
次世代欲しいな・・・中古で♪
GBBでもいいな・・・中古で♪
そうだ!
あの、いつもハラヘッてるあの人に相談してみよう!!

外してみようと思う・・・。
無理しない程度に・・・
後悔しない程度に・・・
後悔するような事だけはしたくない・・・
次世代のM4があればそんなことしなくていい・・・
でも、これ以上増やせない!増やしたくない!!
そう思い立って半月経った・・・
Mk18 Mod.1にするには数ミリ長いバレル・・・
でも、レイル関係はある!!
RISもRIS IIもあるのか・・・
SIRもなかなか・・・
次世代欲しいな・・・中古で♪
GBBでもいいな・・・中古で♪
そうだ!
あの、いつもハラヘッてるあの人に相談してみよう!!
冬はイジリー PART1
Posted by イワン・サノバビッチ at 2014年01月27日 2014年01月27日 17:36

雪国のサバイバルゲーマーは、冬になると思うようにサバゲが出来ないので鉄砲をイジリたくなる。
ここで言うイジリーっていうのは内部カスタムで、組み換えたりのドレスアップではない。
1年中イジっている人も見かけるけど、俺は冬場がイジリーな季節だ。
イジったので撃ちたい・・・
そういえばこれもイジった・・・

(画像上)
これも撃ちたい・・・
春はまだか・・・春は山菜・・・ハラヘッタナ
DEVGRU HK416への道 その3
Posted by イワン・サノバビッチ at 2014年01月01日 2014年01月01日 04:14
新年、明けましておめでとうございます!!

スリングアダプターをCQDに変更しました。

あとはグリップを交換してから、アクセサリーを装備して行こう♪

スリングアダプターをCQDに変更しました。

あとはグリップを交換してから、アクセサリーを装備して行こう♪
DEVGRU HK416への道 その2
Posted by イワン・サノバビッチ at 2013年12月26日 2013年12月26日 21:57

ストックをクレーンストックに交換。
フロントサイトとリアサイト共にナイツのサイトに交換。
ハイダーをCAAのアレにしてサプレッサーをねじ込んだ。
フォアグリップは何をつけたらいいのかな?
CQDのスリングアダプターが着いているみたいだからCQDのフォアグリップでもいいのか?
グリップとスリングアダプターはそのうちに…