バイオハザードオフィシャルサイト

スポンサーサイト

Posted by ミリタリーブログ at   

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  


KREBS KRINKOVまで・・・

Posted by イワン・サノバビッチ at 2012年03月26日 2012年03月26日 12:13
最近、毎日のようにAKをいじくっております!

もう一つのミリブロで仲間内にプレゼンしていたAKS-74Uが色々とありまして・・・その前はこの画像のAKS-74Uのカットオフレバーの相性に苦しんだり・・・年明けからいじくる銃はことごとくAKS-74Uです。

そのおかげで電ガンの微妙な部分を少しずつ自力で乗り越えてきております。



久々に組み換えを楽しもうとしたら、ホップパッキンを押すゴムパーツが入っていなくて、また昨晩も分解調整。

ついでにシム設定を試みましたが、若干良くなったかな?くらいのところで飽きた・・・。

海外製の電ガンはマルイよりもシャリシャリ言うのは仕方がないと思っているけどどうなのでしょう?

軸受がメタルの方がさらにシャリシャリいいやすいとも思っております。

マルイのメカ音なんてすばらしいですよね!!箱出しだと・・・

モーター自体の音なんかもありますかね?

あんまり突き詰めようと思うと病気になるので適当なところで妥協します!!

次はMAGPUL AKだな!!



  




Copyright(C) 妄想特急ンヌッ. 2025 All Rights Reserved.